老舗動画配信サービスのHulu!
この記事では、映画オタクの僕が厳選した本当に面白かった映画でかつHuluで見放題のものをまとめた記事です!
Huluは月額933円で映画、アニメ、ドラマなどいろいろな番組が見放題になるサービスですが、初回時のみ2週間無料です!!
2週間以内に解約すれば一切お金はかかりません!
【関連記事】
huluとは?料金や評判は?【2週間無料】で5万本の動画が見放題な配信サービス!
もし気になる作品があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
\ 無料体験でイッキ見しちゃおう☆ /
※無料体験期間内に解約すれば一切追加料金はかかりません。
\まずは無料お試し!!/
Contents
パシフィック・リム
ハリウッドが本気出して巨大ロボット映画作ってみた….!!!
って感じ。
ロボットといえば、日本人が大好きでガンダムとかヱヴァとか、いくつもアニメが作られたりしてきたわけですが、実写となるとやはり予算の都合とかあってできなかったわけですね。
そういうときにハリウッドさんがやってくれたわけですよ。しかも「こういうロボットと映画が見たかったんでしょ・・・??」という風な王道な設定やらアクションやらストーリーやら目白押しです。ロボット好きなら絶対見るべき映画です。
インセプション
主人公モブは産業スパイ。敵の策略を阻止すべく、夢の中に入りこみ考えを埋め込む(インセプション)任務を遂行するお話。・・・・どういうこっちゃ!!
って感じなんですけど、まぁ、とにかく人の夢の中に入り込むお話です。
夢の中どころか、夢の中の夢の中の夢の中…..に入り込んでいく話なのです。ぱねぇ。
この映画の凄いところはたくさんあるのですが、分かりやすいのが映像ですね。人の夢の中なんでもうなんでもありです。予告をみてもらえれば分かるのですが。
その映像が、CGなんだか実際の映像なんだか区別がつかないくらいリアルで迫力があるんです。思わず、どうやって撮影した!?って思う瞬間の連続。
脚本も非常によくできててラストのラストまで観客を良い意味で安心させません(笑)
ちなみに、監督はこの映画の脚本を完成させるのに8年かかったそうな…納得の出来です。
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
パイロットや医師、弁護士に偽装し、1960年代に世界各地で小切手偽装事件を起こし、「天才詐欺師」と呼ばれたフランク(レオナルド・ディカプリオ)と、彼を追うFBI操作感カール(トム・ハンクス)の鬼ごっこ映画(笑)
とにかくフランクがどんどんいろんな職業にうまいこと偽装して、カールを欺いていく姿が痛快かつスタイリッシュでめちゃめちゃカッコイイんです。
しかもこれが実際の人物というんだから驚き。
最後の結末も凄くすっきりしていて、良い気持ちになれます。
きっとうまくいく
インド映画の世界的評価と知名度を一気に爆上げした作品。映画界の巨匠スティーブン・スピルバーグも「3回も観るほど好きだ。」と言っているほど。
僕自身も、これほど万人におすすめできる娯楽映画はないんじゃないか!?と思うくらい。
映画のタイトル通り、「きっとうまくいく」という言葉がキーワード。笑いあり泣きあり、教訓ありの総合エンターテイメント娯楽大作と言っても言い過ぎじゃないくらい面白いです。
個人的には、舞台が理系の大学というところに、登場人物たちに自分を重ねてしまったよね…。ラストの局面では号泣しっぱなしになること間違いなし。
ウルフオブウォールストリート
キャッチコピーは、「貯金ゼロから年収49億円 ヤバすぎる人生へ、ようこそ。」
主人公ジョーダンが、キャッチコピー通りの人生を送っていく話。
お金持ちの人生ってこんな感じなのかなぁ、半端ねぇなぁ、って終始思いながら見る映画。
年収49億円の人生はまさに酒池肉林のお薬三昧。まさにお金のジェットコースターです。
そんな激しい人生を辿るジョーダン役を演じるレオナルド・ディカプリオの演技にも注目してほしい。めちゃくちゃなんだけど、頭は切れる、そんな役どころを演じる彼の演技力がギラギラ光ります。
バクマン
佐藤健と神木隆之介がプロの漫画家目指して奮闘するお話。
原作は少年ジャンプの漫画。
マンガの実写化と言えば、失敗作が多いイメージですが、これは当たりな方!!
原作はもちろんめちゃめちゃ面白い作品なのですが、
ダブル主人公の再現度と、ヒロインの小松奈々も可愛いし、編集長役の山田孝之も素晴らしい!!
マンガを描くシーンをどう表現しているのかっ!?っていうところにもぜひ注目してもらいたいです。
とってもワクワクする作品ですよ!
ナイト・クローラー
フリーターだった主人公が、ある日を境にロサンゼルスで起きる火事や事故、犯罪を撮影しその映像をテレビ局に売って生活するジャーナリストに。どんどん現場を撮影しては映像を売って主人公はどんどんビッグになっていくが・・・???
てきな。
どんどん行動がエスカレートしていく主人公の行動に常にヒヤッとしながらも、先が気になってずっと映画にくぎ付けになってしまいます。
また、ジャーナリズムに関しても問題提起を起こす作品になっており考えさせられます。
結末は言えませんが、「くーっ、そうきたかぁ….なるほどなぁ….!!」
ってなること間違いなし。
ウォールフラワー
エマ・ワトソンと言えばあなたは何を思い浮かべますか?ハリーポッター?美女と野獣?・・・え、ウォールフラワーじゃないの??本気で言ってる??
っていうレベルでウォールフラワーは傑作なんで見て欲しい。
とくにこの記事を読んでくれているような映画が大好きな人。きっとあなたもウォールフラワー(壁の花)みたいに教室の隅っこでクラスのウェイを眺めていたような人でしょ??
この映画はそんなあなたのための作品です。主人公とエマワトソン含む三人組はそれぞれ問題を抱えて日々生きています。憂鬱な毎日でも、なんとかやっていくしかない。そんな青春時代のワンシーンを、リアルにかつドラマチックに描きだします。
フォレストガンプ
1995年に公開されて以来、いまだに多くの人に愛され続ける名作です。日本でも人気のある映画で、日本の興行収入だけで38億円を突破する大ヒットを飛ばしました。
人より知能指数は劣るけれど、純粋な心と周囲の人々の協力を受けて数々の成功を収めていく”うすのろ”フォレストの半生を、アメリカの1950~80年代の歴史を交えながら描いたヒューマンドラマです。
キャッチコピーは劇中でのセリフに登場する「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない。」。
このセリフ通り、人生は最後まで何があるか分からないんだなぁ、と良い意味でポジティブになれる、心熱くなる傑作です
マトリックス
有名な作品とはわかっているけれど、見たことないっていう人も多いのではないでしょうか。
AIだったり、仮想現実(VR)が発達しつつある昨今だからこそ、見る価値が再び高まりつつある作品です。
1999年公開にも関わらず、やっとマトリクスの世界が現実に見えてきたという感じです。また、攻殻機動隊など、日本の漫画・アニメにも強く影響を受けた作品であり、日本人なら一度は見ておくべきでしょう。
アクション映画として、サイバーパンクとして、娯楽作品として、絶対に見逃せない傑作のひとつです。
はじまりのうた
売れない音楽プロデューサーと、売れないシンガーソングライターが出会い、化学反応を起こしていくお話。
お話のみならず、この映画の魅力はなんといっても音楽!!
この映画をみてると「あー、やっぱ音楽って最高だなぁ。」ってなる。
最近は、ラ・ラ・ランドや、グレイテストショーマンなど、音楽映画が盛り上がりを見せてますけど、「はじまりのうた」も音楽の力を最大限に生かした作品となってます。
成り上がりのストーリーでもあるので、「よし、、、明日からまた頑張ろう!」と思える作品です。
マルーン5のアダムレイヴィーンが映画初出演してるところもポイント。
エターナル・サンシャイン
2004年公開。著名なMV監督ミシェル・ゴンドリー。Daft Punkの「Around the World」が有名ですね。
ところで、人が恋するうえで思い出って欠かせない要素ですよね。ときに人を元気づける薬みたいなものであり、ときに人を縛りつける鎖であり、毒にもなりうるものです。
エターナルサンシャインは、そんな「人の恋と記憶」について扱った作品です。
この映画、なんといっても脚本が秀逸で素晴らしい。アカデミー賞で脚本賞をもらうレベル。なんと米脚本連合(WGA)が選んだ「偉大な脚本歴代ベスト101」の24位に選ばれてるレベル・・・!!
少なくとも恋愛したことある人なら絶対心に刺さる作品です!ぜひ!
モテキ
「金ナシ夢ナシ彼女ナシ」の冴えない男が主人公です。
・・・って俺か!?俺のことか!?と思わずにいられません。その時点で見たくなるし。共感しっぱなしです。
てか、こんなサイトを訪れて「映画でもみようかなぁ」とか思ってるあなたもきっとそう。どうせ「金もないし、暇だし、遊びに行く彼女もいねぇし家で映画でも見ようかなぁ」てきなテンションなんだろっ、そうだと言ってくれ。
あなたが女性の場合でもきっと心に刺さる部分があるはず。なんせこの映画の原作漫画の作者は女性なのだから・・・!!
「ダメ男を好きになってしまう可哀そうな女」であるあなたの乙女心にぶっ刺さります見ましょう。
あ、そもそも主人公役の森山未來も最高に良いキャラしてるし、何といっても長澤まさみが超絶可愛いから見ない以外の選択肢なんてなかった。
グッド・ウィル・ハンティング
天才的な頭脳をもちながらも幼い頃に負ったトラウマから逃げられない一人の青年と、最愛の妻に先立たれて落ち込んだままの心理学者との心の交流を描いたヒューマンドラマ。
人生に迷ったときがあったら一度はこの映画を見て欲しい。きっと参考になると思う。
名言もたくさん登場して、僕が特に好きなのは、
「君は完璧じゃないんだ。君が出会った女の子も完璧じゃないのさ。でも問題はお互いにとって完璧かどうかなのさ。」
です。
恋愛においても凄く当てはまる言葉なのですが、いろんな人間関係にもあてはまりますよね。
アイアムアヒーロー
和製本格ゾンビ映画。
ストーリーがなかなかに凝ってて、ゾンビ=B級っぽいというイメージは少なくとも覆されること間違いなし。
また、ゾンビも凄くリアルで、和製でもこれほど高いクオリティーのゾンビ映画ができるんだ!という感動すら覚えます。
ホラーとバイオレンスが好きな人なら絶対満足のいく出来栄えだと思います。
また、大泉洋が主演を務めていて、それがまた良い味出してます。
ヒロインとして有村加純や長澤まさみも出ており、可愛い。目の保養。
イットフォロウズ
追い付かれると死ぬ(幽霊?)が恋人に移された主人公が、その幽霊?から逃げるお話。
ホラー映画として怖いだけでなく、いろんな哲学的なメッセージが込められているという不思議な作品。
怖いっちゃ怖いけど、グロイシーンは一切ないので、いろんな人におすすめできますっ!
最強のふたり
ほぼ全身麻痺のお金持ちのおっさんのところに、お手伝いとしてスラム出身の黒人の青年が雇われるお話。
おっさんと青年が出会って、だんだん仲良くなっていく過程が丁寧に描かれています。
心温まるような感動系のお話でありながらも、人種差別や、障害のことについてもがっつり触れていて、人生の学びにもつながる映画です。
ダークナイト
ダークナイト三部作の二作目にして最高傑作。
一作目から見た方が楽しめるけれど、これから見ても十分面白い。
今作の魅力はなんといっても敵キャラのジョーカーの狂気っぷり。あんな犯罪者が現実に現れたらと思うとぞっとするとともに、その圧倒的なカリスマ性がかっこよさでもあります。
アクション、爆発、カーチェイスなどの娯楽映画としての下地もありつつ、社会や人間の脆さなども浮き彫りにした傑作です。
アフロ田中
モテない男子の気持ちを代弁してくれる映画。モテない男子は見ましょう。
主役を演じる松田翔太の演技にも注目。てか、あんなにイケメンでスタイル良いのにもてないってどんなだよっ!!
って心の中で突っ込みながら見る。
ヒロインの佐々木希も可愛い。
ゼロ・グラヴィティ
リアル過ぎる宇宙映画。
どうやってこの映画撮影したの?実際に宇宙にいったの??
と思わずにいられないぐらい宇宙の映像がリアルできれい。綺麗過ぎて息をのむレベルというか、ほんとに息ができなくて恐怖を感じるぐらい。
その映像のレベルの高さからあのジェームズキャメロンが「これは史上最も優れた宇宙の映像美で創り上げた、史上最高のスペース・エンターテイメント」と言ったほど。
プライベート・ライアン
冒頭数分間のノルマンディー上陸作戦のシーンは戦争映画トップと言っても過言ではないほどの迫力。そこを見ればもうこの映画の虜になったようなもの。
戦争映画(洋画)を見るならばまずはこれでしょう。
主人公のミラー大尉以下8人が、ライアンという一人の兵士を危険な戦場を捜し歩くお話。
戦争の悲惨さだけではない、その戦場にいる人たちのリアルや、やりきれなさが描かれています。
スピルバーグ監督作品。
ショーシャンクの空に
「名作映画」とか「おすすめ映画」とかで検索すると絶対出てくる。
またおまえか。。。って感じだけど、いや、待ってくれ、やっぱりみんなが選ぶ理由があるんだよ。
やっぱり悔しいけど、面白いし、凄く、凄く感動する映画なんだ。。。
とりあえず見よ?これだけでもいいから、ここから始めてみよう?な??
パンズ・ラビリンス
内戦後のスペインに生きる薄幸の少女を描くダーク・ファンタジー。
この作品の魅力は、そのデザイン性。出てくるクリーチャーが不気味で不気味で。
なんだけど、そのデザインは味方によれば美しいというか、やけにリアルというか。
ただ、クリーチャーが出てくるからと言って綺麗なお話かと言われればそうではなく、そこはダークファンタジー、常に暗い雰囲気が劇中流れている。(ていうかホラー
だが、その陰鬱な感じが、美しいとすら思えるぐらいデザインが凝ってるんですよね。
ちなみに第79回アカデミー賞ではアカデミー撮影賞、アカデミー美術賞、アカデミーメイクアップ賞を受賞しています。
ミッション:インポッシブル
人気スパイアクションシリーズのミッションインポッシブル。
初代は見たことがない人も多いのでは??
シリーズものは、初代が一番面白いというのはもはや常識。
M:Iにおいてもそれは当てはまります。
また、この作品では主演のトム・クルーズが初めて映画プロデューサーに挑戦し、自ら監督を選んでいるそうな。
凶悪
実際に起きた殺人事件を題材にした小説、の映画化。
主演は山田孝之で、その他リリー・フランキー、ピエール瀧など演技派役者が勢ぞろいの本作、とくに殺人鬼のピエール瀧の演技力が半端じゃなくて、恐ろしいのなんのって、とにかくピエール無双です。
だんだんと暴かれていく残忍な犯罪の描写が怖いのなんの。
そして、そんな残忍な事件を追う山田孝之演じるジャーナリストは、だんだん気がくるっていきます。その山田孝之の演技がまた凄いんです。
まさに、「殺人」と「狂気」を描いた作品。
鴨川ホルモー
京都が舞台。ホルモーという名の鬼を使ったスポーツにのめりこんでいく若者たちのお話。。
恋愛あり、友情あり、青春あり、笑いありの娯楽作品。
京都の街並みもフルに出てくるので見ると京都に行きたくなること間違いなし。
また、メインの主役は山田孝之なんですが、ヒロインの栗山千明がめちゃめちゃ可愛いです。メガネの地味っ子栗山千明。
山田孝之と、栗山千明の恋愛物としても楽しめます。キュンキュン。
トランスフォーマー
アクション娯楽大作シリーズの第一作。
僕はシリーズを全部見ているけれども、やっぱりこいつが好き。
アルマゲドンのマイケルベイとスティーブン・スピルバーグの夢のコンビですよ??
面白くないわけがない。
爆発ドーン、アクションどーん、ロボット大好きー!!
な方は特に必見。
フューリー
泥臭い戦車の戦いと男のドラマが見れます。
とにかく戦車戦がリアルで、その緊張感やら爆発やら演出やらは圧巻の一言。
また、戦場に敵も味方もないんだなっていう、そういう戦争の無意味さみたいなことを人間ドラマを通じてナチュラルに描かれているところもグッド。
U・ボート
実際に存在した潜水艦に乗る乗組員たちの極限状態を描く名作戦争映画。
とにかく潜水艦の中の生活がリアルに伝わってくるので、その現場感が強烈だった。
もちろん戦争の悲惨さも十分すぎるほどに教えてくれる。
イーグルアイ
製作総指揮スティーブン・スピルバーグのSF・サスペンスアクション。
主役の男がある日、携帯電話から電話がかかってきて、そこから聞こえてくる女の指示に従って行動しながら物語が進んでいくという話。
もう設定だけで面白くないすか??とにかく主人公と一緒に指示を受けながら物語が進んでいく。アクションもしっかりしてるし、この先どうなっていくんだ??っていうわくわく感がたまらない映画です。
グラン・トリノ
一人暮らしの近所づきあいの苦手な頑固おじいちゃんと、中国から隣に引っ越してきたモン族一家の交流を描いたお話。
舞台はアメリカの田舎だし、お話のスケールはとっても小さいんだけれど、その代わり異文化交流とか、自分の中の罪とどう向き合うとかとか、友情とか、男の生きざまとか、いろんな要素がつまっている作品。
静かにたんたんと流れていく物語の中で、これほど密な内容が詰まった映画は他にないと思う。
監督・プロデューサー・主演をクリントイーストウッド自ら手掛けています。
きみに読む物語
美しくて切ない系ラブストーリー。
「恋愛映画見たいなぁ。王道で泣けるやつ。」
そんな乙女心を持ったあなたにおすすめです。
あなたは一度愛した人を、ずっと愛することはできますか??
はじまりのうた
売れない音楽プロデューサーと、売れないシンガーソングライターが出会い、化学反応を起こしていくお話。
お話のみならず、この映画の魅力はなんといっても音楽!!
この映画をみてると「あー、やっぱ音楽って最高だなぁ。」ってなる。
最近は、ラ・ラ・ランドや、グレイテストショーマンなど、音楽映画が盛り上がりを見せてますけど、「はじまりのうた」も音楽の力を最大限に生かした作品となってます。
成り上がりのストーリーでもあるので、「よし、、、明日からまた頑張ろう!」と思える作品です。
マルーン5のアダムレイヴィーンが映画初出演してるところもポイント。
言の葉の庭
すっかり新海誠と言えば「君の名は。」となってしまっているが、こちらの作品も忘れてはいけません。
もはや映画というより芸術というか映像作品というか。とくに雨の描写が半端じゃないぐらい綺麗すぎるっ!!
内容は高校生と先生の秘密の恋愛と言ったところでしょうか。
劇中歌の「Rain」が流れるシーンは鳥肌立ちまくり、涙腺崩壊待ったなしです。
ドクターストレンジ
マーベルヒーロー!!
アヴェンジャーズにも出演していましたね。
魔法使いです。なんでもありです。
とにかく映像が凄い作品です。
4次元的な空間の中で戦いを繰り広げたりするんですが、その映像が凄いの一言。お金かかってます。
ストーリーは王道マーベルって感じです。
マーベルヒーロー好きなら大満足な映画なんじゃないでしょうかっ!
Huluは初回2週間無料!
Huluは初回2週間無料です!!
2週間以内に解約すれば、お金は一切かかりません!!
もし気になる作品があれば、無料期間内にまとめてチェックしちゃいましょうっ
\ 無料体験でイッキ見しちゃおう☆ /
※無料体験期間内に解約すれば一切追加料金はかかりません。
\まずは無料お試し!!/
関連記事



コメントを残す