どうも恋愛ブロガーのはんぺんぎんです。
大学時代(というか現在)付き合った女の子は3人、マッチングアプリを初めて2週間で会った女の子は3人です。(微妙な数字・・・!!
ということで、超平々凡々な大学生などうも私です、こんにちは。
この記事では
初デートの約束を取り付けたはいいけど、どこに行けばいいのか分からない!
初デートを成功させたい!!
初デートに関して何かいいテクニックはないかな!?
というあなたに向けて、もはや女の子とデートに行き過ぎてもはや男と遊んだ回数より、女の子と過ごしている時間の方が多い説あるんじゃね!?
とまで思っているイキり大学生の僕が、初デートについて語っていきたいと思います。
めっちゃここまでふざけてますけど、内容は案外まともなこと言ってるので最後まで読んでってください。
ではいってみよう。
Contents
初デートは圧倒的にカフェか居酒屋が良い。
あなたの初デート相手との関係はどんな感じかは知らないんですけれども。
初デートに関して悩んでここまできたってことは、それほど距離が近くないんじゃね??
って思うわけなんですけれども。
友達の紹介か、ナンパか、マッチングアプリか、知らないですけれども。
とにかく、まだそれほどお互いのことを知らない状態だと思います。そういう前提で話を進めていきますね。
で、見出しにもある通り、初デートは圧倒的に居酒屋かカフェがおすすめです。
水族館とか、映画とか、遊園地とか、観光地とか、ドライブとか、いろいろ定番はありますけれども、まずは居酒屋かカフェです。できれば居酒屋の方ががいいですね。お酒でリラックスできるし。
なぜカフェか居酒屋がいいのか
ということで、なぜここまで僕はカフェか居酒屋を推すのか。
そのわけを語っていきましょう。
1.リラックスしてお互いのことを話せる【知れる】
初デートはとにかくお互いのことを知る必要があります。
・どんな人なのか?
・性格は?
・趣味は?
・生活は?
・どんなお仕事してるの?
・好みのタイプは?
・どんな恋愛をしてきたのか?
みたいな感じで。情報を集めましょう。いや、集めなくてはいけません。これからのために。
それに、
ヤバい人じゃないか?
話しやすいか?
一緒にいて楽しいか?
ということも手っ取り早くチェックできるっていうのも大事なポイント。
2.長すぎず、短すぎず、時間制限がある【1~2時間ほど】
いきなり初デートで、1日中一緒にいるようなデートプランを設定しようとする人がいるんですけれども。
【昔のボク】
もし、その人との相性がはじめっからバッチリだったらいいです。
だけど、最初っから相性の良い人っていうのは中々稀で。
そんな人と半日~1日過ごすっていうのはお互いしんどいですよね。
ましてや相手が地雷案件だったとしたら、早めにデートを切り上げないといけないわけで。
というわけで、居酒屋や、カフェデートっていうのは、1~2時間と、時間制限があるので、お互い気楽ですよね。
もし相性ばっちりだったら、そのままデートを続行してもいいですし、合わない人だったら食事だけしてバイバイしてもいい。
とにかく食事デートっていうのは丁度よくて小回りが利くんですよね。地雷案件に当たったときのためのリスクヘッジにもなります。
3.誘いやすい【警戒されない】
お食事デートなんて、お互い恋愛対象じゃなくても行きますよね。
誘い安いデートプランランキング1位。
仮に女の子をデートに誘うとして、
今度水族館に行こうよ~
っていうのだと本気感が凄くでて警戒される恐れとかあるんですけれども、
今度カフェでパフェでも食べようよ~
とか
今度飲みに行こうよ~
とかだったらめちゃめちゃ軽いし誘い安いしカジュアルでナチュラル。
これほど便利なデートの口実もありませんよね。
もし断られたとしても、それほど傷も残りません。
相手にとっても、警戒心なく
「食事デートぐらいなら友達とも行くし、行ってやるか~」
って思ってもらいやすいんですよね。
ゆえに、初デートは映画とか水族館とか、遊園地とかじゃなく圧倒的にカフェか居酒屋。
4.酔える【居酒屋の場合】
「じゃぁカフェか居酒屋どっちの方が良いのか」って言われたら、それは居酒屋の方に軍配が上がるわけで。
理由はいわなくても分かると思うんですけれども、アルコールですよね。
ということで僕の実体験に基づく、お酒がもたらす効能を箇条書きしていきたいと思います。
- お互いリラックスできる
- 性欲が高まる
- ボディタッチできる可能性が高まる
- 自分からアプローチする勇気がでやすい【手を繋ぐなど】
- いろいろとお酒のせいにできる
こんな感じで。
やっぱりお酒を飲んでそのまんまお持ち帰りっていうのはよくある話ですよね。
とくに、「お酒のせいにできる」っていうのは凄く便利です。本人は実際に酔っていようとなかろうと、何かあったとき全部酒のせいにしてしまえばいいんですからね。いろんな意味で。
もちろん無理やりはダメです、まじで。合意の上で。
ボディタッチもお持ち帰りも。
ただ、お互いに「お酒で酔ってるから」っていう建前ができるんですよね。
もし、何か勢いで間違いを犯してしまったとしても
「酔ってたからしゃーない」
っていう言い訳ができるんです。
お互いその建前を上手く利用して関係をスムーズに進めていくことができますよっちゅう話です。
まとめ 初デートは時間制限とお互いのことをよく知ることが大切
初デートはとにかくお互いのことが分かりませんよね。
なので、リラックスしておしゃべりできる環境がいい。
もし初デートして、相性が悪いなって思ったり、嫌いだなって思ったり、ヤバいやつだなって思ったら早めに切り上げたいですよね。
デートに誘うにあたって、できるだけ成功確率は高めたいですよね。
警戒されたくないですよね。
そういうことをいろいろ加味した結果導き出された結論が、
「初デートはカフェか居酒屋。できれば居酒屋の方が良い。」
です。
デートする相手がいない、またはデートの練習をしたいときの対処法
ここまで初デートの場所を選ぶにあたって、いかに「カフェと居酒屋がいいのか??」ということにフォーカスして語ってきたんですけれども。
そもそも初デートする人がいないんだが??
拙者、来るべき初デートに向けて練習したいんだが??
という人は、マッチングアプリを使いましょう。
とくにwithは男女ともに登録無料で、20代を中心に使われている大人気な恋活アプリです。
女の子は完全無料で使えます。男性も気になる女性とマッチングするまでは完全無料なので、安心です。
僕も実際に使っているのですが、初めて1週間ぐらいで女の子とデートできたので、初デートの練習して利用してみるのもアリですね。
人間、すぐ忘れてしまう生き物です。今すぐwithで女の子とマッチングして、この記事で学んだことを実践してみましょう・・・!!
\登録無料/
withについて詳しくはこちら


合わせて読みたい



コメントを残す