\無料体験開始で600円相当のポイントもらえる☆/
※31日間以内に解約すれば料金は一切かかりません。
日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」!!
80,000本の映画やアニメ、ドラマが見放題!さらに人気雑誌が70誌以上読み放題という神サービスです!!
この記事は、U-NEXTで見放題の映画の中からおススメの作品を40個ほど厳選したものです!
どれも映画ヲタクの僕が選りすぐりした名作ばかり!!
ちなみにU-NEXTは月額1,990円ですが、なんと初回31日間は無料!!
さらに、最新映画のレンタルや漫画の購入に使える600円分のポイントまで貰えちゃいます!!
もちろん、31日間以内に解約すれば料金はかかりません!!
無料お試し期間中に好きな映画を沢山見ちゃいましょう!!
\1分程度のかんたん登録☆/
※31日間以内に解約すれば料金は一切かかりません。
※本ページの情報は2018年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTについて詳しくはこちら

Contents
- ラ・ラ・ランド
- バクマン
- SAW
- リミット
- キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
- きっとうまくいく
- イエスマン
- スパイダーマン2
- ターミナル
- トレインスポッティング
- バック・トゥ・ザ・フューチャー
- ナイトクローラー
- ウォールフラワー
- ジュラシックパーク
- フォレスト・ガンプ
- はじまりのうた
- エターナル・サンシャイン
- her/世界でひとつの彼女
- 言の葉の庭
- パプリカ
- 東京ゴッドファーザーズ
- 箱入り息子の恋
- LEON
- ショーシャンクの空に
- パンズ・ラビリンス
- ミッション:インポッシブル
- 凶悪
- シティ・オブ・ゴッド
- イミテーションゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
- アヒルと鴨のコインロッカー
- 鴨川ホルモー
- テッド
- トランスフォーマー
- フューリー
- スクール・オブ・ロック
- ワン・デイ 23年のラブストーリー
- イーグル・アイ
- メン・イン・ブラック
- 地獄でなぜ悪い
- グラントリノ
- きみに読む物語
- 最強のふたり
- U-NEXTは初回31日間無料!体験しとかなきゃ損なレベルで神!
ラ・ラ・ランド
2016年めちゃめちゃ話題になったミュージカル映画!!
ストーリーは夢を追う男女のラブストーリー。
物語自体が面白いだけじゃなく、やはりこの映画の最大の魅力は音楽!!
ジャズを主体とした素晴らしい音楽が溢れていて、それだけでも見る価値があります。
画面を彩る鮮やかな色彩にも注目です。
バクマン
こちらもジャンプの人気マンガ実写化。
二人の高校生がジャンプの人気マンガ家を目指して奮闘するお話。
原作の面白さをかなり忠実に再現しており、かなり面白かった。
漫画を書くことや、漫画家としての大変さをかなりリアルに描いている。
個人的に、EDのサカナクションによる「新宝島」がめちゃめちゃ好き。
SAW
グロイグロイ、グロすぎてもはや見れたもんじゃねぇと言われ敬遠がちなSAWシリーズですが、無印のSAWはそれほどグロくないので8割方の人は視聴に耐えうるグロさです、安心してほしい。マジで、ちょっとハラハラするぐらいよ。
つか、そんなことも気にならんぐらい構成が上手い映画です。とくにラストシーンで
えええええええええええええええええええええ!?
ってなること間違いなし。その驚きをもう一度感じたいがためだけに記憶消したいレベル。ぜひ無印のSAWだけはいろんな人に見て欲しい
リミット
驚くことなかれ、この映画、ほぼ全編棺の中で物語が進みます。
凄くない?90分間ずーっと棺の中なの。狭いのなんのって。
まぁ革新的っちゃ革新的だけれど、ずっと棺のなかて!!風景も変わらんし他の登場人物の顔も見えんし、それじゃ飽きるんじゃね?退屈なんじゃね??
って思うじゃないですか。・・・・ならんのですよっ!!!!!
棺の中なのにもかかわらず、主人公を取り巻く状況や情報がどんどん変わっていって、この先どうなるんだろう!?って思いながらずっと釘付けになってしまう映画なんです。
主演の主演のライアン・レイノルズの狭すぎる棺での一人芝居にもぜひ注目してほしい。
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
パイロットや医師、弁護士に偽装し、1960年代に世界各地で小切手偽装事件を起こし、「天才詐欺師」と呼ばれたフランク(レオナルド・ディカプリオ)と、彼を追うFBI操作感カール(トム・ハンクス)の鬼ごっこ映画(笑)
とにかくフランクがどんどんいろんな職業にうまいこと偽装して、カールを欺いていく姿が痛快かつスタイリッシュでめちゃめちゃカッコイイんです。
しかもこれが実際の人物というんだから驚き。
最後の結末も凄くすっきりしていて、良い気持ちになれます。
きっとうまくいく
インド映画の世界的評価と知名度を一気に爆上げした作品。映画界の巨匠スティーブン・スピルバーグも「3回も観るほど好きだ。」と言っているほど。
僕自身も、これほど万人におすすめできる娯楽映画はないんじゃないか!?と思うくらい。
映画のタイトル通り、「きっとうまくいく」という言葉がキーワード。笑いあり泣きあり、教訓ありの総合エンターテイメント娯楽大作と言っても言い過ぎじゃないくらい面白いです。
個人的には、舞台が理系の大学というところに、登場人物たちに自分を重ねてしまったよね…。ラストの局面では号泣しっぱなしになること間違いなし。
イエスマン
離婚歴あり、趣味は自宅でDVD鑑賞の塞ぎこみ男が、ある日友人の誘いで行ったセミナーでイエスマンになるお話。
YouTube風に言えば、「あらゆることに対して全て”イエス”と言ってみた!」って感じで、友人の誘いやら習い事やら、小さなことから大きなことまで全部イエスっていうイエスマン。
いや、まじでなんでもかんでもイエス!っていうもんだからそりゃ大変なことになって、それが面白い。コメディ俳優でおなじみ、ジム・キャリーの演技もその面白い脚本に拍車をかけます。
でも、単なるコメディ映画にならないところもこの映画の凄いところで、「イエス」と言うことで、いったい人生にどんな影響を及ぼすのか、すごく考えさせられる良い映画です。
スパイダーマン2
何回言ってるか分かんねぇけど、スパイダーマン2を越えられるスパイダーマンはこの先生まれてこないんじゃね!?って思うレベルでスパイダーマン2は名作of名作。
スパイダーマン独自のスピード感溢れてて、かつ摩天楼を舞う蜘蛛の糸によるアクションが半端じゃない。10年以上前の作品とはいえ、製作費220億円もの予算を投じられた映画です。今でも全く遜色ない極上アクションを見る事ができます。
また、一人の若者として、ヒーローとしての苦悩を描く青春群青劇、ヒロインとの恋愛物語、科学と環境への問題提起などなど、いろんな要素がてんこ盛りで、かつそれがバランスよく過不足なく調和しているという。
もう誉めたらきりがないレベルで大好き!大好きだからみて!!
ターミナル
パスポートが無効になり、アメリカの空港のターミナルに閉じ込められてしまった男と、ターミナル内の従業員との交流と恋模様を描いたお話。
英語も空港でのルールもさっぱりわからず、お金もない主人公。まさに絶望でしかないんですが、できることからコツコツと、まじめにアメリカに入国するために行動を積み上げていく様に元気づけられます。
あらすじを見ると誤解されそうですが、お堅く止まった映画ではなく、コメディロマンス的な色が濃く、「サクッと元気になれる映画ないかなぁ」と思ってる方にぜひおススメな作品。
トレインスポッティング
1996年のイギリス映画。スコットランドの貧困層の若者の青春を描きます。
特に目的があるとかいうお話じゃなく、この作品はダウナーでアンダーグラウンドなオシャレ感を楽しむ映画です。登場人物はヘロイン中毒だし、犯罪は犯すし。
でも、貧困に苦しみ、明日に希望を見いだせないっていう部分は、今の僕たちでも共通する部分であり心に響く部分でもあると思います。
独特の台詞回し、時折流れるクールな音楽、ヘロイン中毒な映像など、ハマればクセになる、刺さる人にはとことん刺さる作品です。
2017年には続編が公開されるなど、今でも熱狂的なファンが多いです。
【関連記事】

バック・トゥ・ザ・フューチャー
通称「映画の教科書」。1985年公開。
30年も前の映画なのにもかかわらず、いまだに映画ファンファンだけじゃなく、普段映画を見ない人たちまで魅了してしまうのは、この作品が「映画としての一つの完成形」だから。
家族で楽しむ極上娯楽映画として、映画好きが見れば、噛めば噛むほど味の出るスルメ映画として、いろんな人の視聴に耐えうるのがこの作品の凄いところ。
「昔の名作を見たいなぁ」っていうサブカルオタクに片足突っ込みかけてるそこのあなた。とりあえずBTTFから見てみてはいかがでしょうか。
ポスターのデザインもかっこよくてわくわくするよね!
ナイトクローラー
フリーターだった主人公が、ある日を境にロサンゼルスで起きる火事や事故、犯罪を撮影しその映像をテレビ局に売って生活するジャーナリストに。どんどん現場を撮影しては映像を売って主人公はどんどんビッグになっていくが・・・???
てきな。
どんどん行動がエスカレートしていく主人公の行動に常にヒヤッとしながらも、先が気になってずっと映画にくぎ付けになってしまいます。
また、ジャーナリズムに関しても問題提起を起こす作品になっており考えさせられます。
結末は言えませんが、「くーっ、そうきたかぁ….なるほどなぁ….!!」
ってなること間違いなし。
ウォールフラワー
エマ・ワトソンと言えばあなたは何を思い浮かべますか?ハリーポッター?美女と野獣?・・・え、ウォールフラワーじゃないの??本気で言ってる??
っていうレベルでウォールフラワーは傑作なんで見て欲しい。
とくにこの記事を読んでくれているような映画が大好きな人。きっとあなたもウォールフラワー(壁の花)みたいに教室の隅っこでクラスのウェイを眺めていたような人でしょ??
この映画はそんなあなたのための作品です。主人公とエマワトソン含む三人組はそれぞれ問題を抱えて日々生きています。憂鬱な毎日でも、なんとかやっていくしかない。そんな青春時代のワンシーンを、リアルにかつドラマチックに描きだします。
ジュラシックパーク
やっぱり恐竜はロマン。。。
いまだに続編が作られてる人気シリーズで、初代は20年以上も前に作られた作品なのですが、CGと実写を上手く使い分けて撮影されているせいか、いまだに「リアルすぎィ!!!」ってなります。
ジュラシックワールドと初代の映像を比較するなんてのも楽しい見方かと。
ラストシーンのあの〇〇サウルスのシーンとか、なんか訳も分からず泣いてしまうよね。(鳥肌
USJのやつは乗ったことあるけど、映画は見たことないっていう人多いし、面白いからぜひ見て欲しい。
フォレスト・ガンプ
1995年に公開されて以来、いまだに多くの人に愛され続ける名作です。日本でも人気のある映画で、日本の興行収入だけで38億円を突破する大ヒットを飛ばしました。
人より知能指数は劣るけれど、純粋な心と周囲の人々の協力を受けて数々の成功を収めていく”うすのろ”フォレストの半生を、アメリカの1950~80年代の歴史を交えながら描いたヒューマンドラマです。
キャッチコピーは劇中でのセリフに登場する「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない。」。
このセリフ通り、人生は最後まで何があるか分からないんだなぁ、と良い意味でポジティブになれる、心熱くなる傑作です。
はじまりのうた
売れない音楽プロデューサーと、売れないシンガーソングライターが出会い、化学反応を起こしていくお話。
お話のみならず、この映画の魅力はなんといっても音楽!!
この映画をみてると「あー、やっぱ音楽って最高だなぁ。」ってなる。
最近は、ラ・ラ・ランドや、グレイテストショーマンなど、音楽映画が盛り上がりを見せてますけど、「はじまりのうた」も音楽の力を最大限に生かした作品となってます。
成り上がりのストーリーでもあるので、「よし、、、明日からまた頑張ろう!」と思える作品です。
マルーン5のアダムレイヴィーンが映画初出演してるところもポイント。
エターナル・サンシャイン
2004年公開。著名なMV監督ミシェル・ゴンドリー。Daft Punkの「Around the World」が有名ですね。
ところで、人が恋するうえで思い出って欠かせない要素ですよね。ときに人を元気づける薬みたいなものであり、ときに人を縛りつける鎖であり、毒にもなりうるものです。
エターナルサンシャインは、そんな「人の恋と記憶」について扱った作品です。
この映画、なんといっても脚本が秀逸で素晴らしい。アカデミー賞で脚本賞をもらうレベル。なんと米脚本連合(WGA)が選んだ「偉大な脚本歴代ベスト101」の24位に選ばれてるレベル・・・!!
少なくとも恋愛したことある人なら絶対心に刺さる作品です!ぜひ!
her/世界でひとつの彼女
あなたは、夜な夜な携帯のOSに向かってしゃべりかけたことはないだろうか。
「へい Siri 寂しいよ。」
「そうですか…私でよかったら、いつでも話しかけてくださいね。」
「・・・・好き///」
ってなったことない??僕はしょっちゅうあるんですけど。
この作品はそんなあなたにうってつけ。
なぜなら、コンピューターのオペレーティングシステム(OS)に恋してしまうおっさんの恋愛SF映画だからです。
Siriは日々どんどん進化しているわけですが、最終的に発達したOSは本当に感情を持ちうるのか?人間と同じように恋愛できるのか?
この映画で、Siriの未来を確かめましょう。
言の葉の庭
すっかり新海誠と言えば「君の名は。」となってしまっているが、こちらの作品も忘れてはいけません。
もはや映画というより芸術というか映像作品というか。とくに雨の描写が半端じゃないぐらい綺麗すぎるっ!!
内容は高校生と先生の秘密の恋愛と言ったところでしょうか。
劇中歌の「Rain」が流れるシーンは鳥肌立ちまくり、涙腺崩壊待ったなしです。
パプリカ
もし夢の中に入ることができたらどうなる??
というコンセプトのSF映画。
あの有名なハリウッド映画「インセプション」にも影響を与えている。
声優も林原めぐみ、山寺宏一、大塚明夫など、とにかく豪華なのでアニメファン必見。
一言で表すと「狂気」。
東京ゴッドファーザーズ
ホームレスが冬に赤ちゃんを見つけて母親を探すお話。
不器用なホームレスが一生懸命赤ちゃんを助けようとする姿に心打たれます。
ストーリーもしっかりしてて、ドキドキわくわくもありつつ、心も暖かくなりつつ、みたいな感じ。
アニメーションも素晴らしい。
箱入り息子の恋
今もっとも熱い俳優星野源と、可愛すぎる清純派俳優 夏帆の純愛ラブストリー。
夏帆の盲目の演技とか、星野源の冴えない男感とか、純粋すぎる二人を手に汗にぎりながら応援したくなる。
逃げ恥好きな人、星野源が好きな人、夏帆が好きな人におすすめです!!
LEON
冷徹な殺し屋が、ある日少女と出会い、お互いに影響を与え、人間的に変化していくお話。
冷徹な殺し屋なのだけれど、背負っているものも一杯あるレオン。そして子供なのに大人顔負けに賢いところがあって、妙に本質を突くような発言をしたり、だけどやっぱり子供なんだなぁと思わせるところもあるマチルダ。
殺し屋と少女のなんともいえない距離感が絶妙です。
ストーリーがとてつもなく儚くて美しい。
ナタリー・ポートマンのデビュー作。可愛い。
ショーシャンクの空に
「名作映画」とか「おすすめ映画」とかで検索すると絶対出てくる。
またおまえか。。。って感じだけど、いや、待ってくれ、やっぱりみんなが選ぶ理由があるんだよ。
やっぱり悔しいけど、面白いし、凄く、凄く感動する映画なんだ。。。
とりあえず見よ?これだけでもいいから、ここから始めてみよう?な??
パンズ・ラビリンス
内戦後のスペインに生きる薄幸の少女を描くダーク・ファンタジー。
この作品の魅力は、そのデザイン性。出てくるクリーチャーが不気味で不気味で。
なんだけど、そのデザインは味方によれば美しいというか、やけにリアルというか。
ただ、クリーチャーが出てくるからと言って綺麗なお話かと言われればそうではなく、そこはダークファンタジー、常に暗い雰囲気が劇中流れている。(ていうかホラー
だが、その陰鬱な感じが、美しいとすら思えるぐらいデザインが凝ってるんですよね。
ちなみに第79回アカデミー賞ではアカデミー撮影賞、アカデミー美術賞、アカデミーメイクアップ賞を受賞しています。
ミッション:インポッシブル
人気スパイアクションシリーズのミッションインポッシブル。
初代は見たことがない人も多いのでは??
シリーズものは、初代が一番面白いというのはもはや常識。
M:Iにおいてもそれは当てはまります。
また、この作品では主演のトム・クルーズが初めて映画プロデューサーに挑戦し、自ら監督を選んでいるそうな。
凶悪
実際に起きた殺人事件を題材にした小説、の映画化。
主演は山田孝之で、その他リリー・フランキー、ピエール瀧など演技派役者が勢ぞろいの本作、とくに殺人鬼のピエール瀧の演技力が半端じゃなくて、恐ろしいのなんのって、とにかくピエール無双です。
だんだんと暴かれていく残忍な犯罪の描写が怖いのなんの。
そして、そんな残忍な事件を追う山田孝之演じるジャーナリストは、だんだん気がくるっていきます。その山田孝之の演技がまた凄いんです。
まさに、「殺人」と「狂気」を描いた作品。
シティ・オブ・ゴッド
ブラジル産。60~80年代のスラムの抗争を描いた実話に基づくお話。とにかくリアルにヒャッハーな世界で、子供が銃を持ってドンパチしている世界がのぞける。しかも俳優は現地のスラムから選ばれた子供たちというこだわりっぷり。
そのカオスな世界をのぞいた後、きっとあなたの日常はまた違った風に見えていることでしょう。
イミテーションゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
実在した天才数学者アラン・チューリングが第二次世界大戦中のドイツ軍のエニグマという暗号を解読するっていう話。コンピュータの中枢の理論も作った彼は一体どんな人なのか??どのようにしてエニグマを解読したのか??
そういう映画です。アラン・チューリングとその仲間たちが頑張って暗号を解読する姿がめちゃめちゃ熱い。
アヒルと鴨のコインロッカー
伊坂幸太郎原作小説の映画化。
物語が進んでいくにつれ、伏線が回収されたり、謎が明らかになっていくストーリーは映画を見た後なんとすっきりとした気分になります。
濱田岳と瑛多の演技にも注目。
鴨川ホルモー
京都が舞台。ホルモーという名の鬼を使ったスポーツにのめりこんでいく若者たちのお話。。
恋愛あり、友情あり、青春あり、笑いありの娯楽作品。
京都の街並みもフルに出てくるので見ると京都に行きたくなること間違いなし。
また、メインの主役は山田孝之なんですが、ヒロインの栗山千明がめちゃめちゃ可愛いです。メガネの地味っ子栗山千明。
山田孝之と、栗山千明の恋愛物としても楽しめます。キュンキュン。
テッド
もはやアメリカンコメディの大定番と言っても過言ではないでしょう。
とにかく笑えるのなんのって。テッドの放つブラックジョークや下ネタがセンスあり過ぎて最高。
友達やカップルで見たい映画。家族はちょっと。。。(笑)
トランスフォーマー
アクション娯楽大作シリーズの第一作。
僕はシリーズを全部見ているけれども、やっぱりこいつが好き。
アルマゲドンのマイケルベイとスティーブン・スピルバーグの夢のコンビですよ??
面白くないわけがない。
爆発ドーン、アクションどーん、ロボット大好きー!!
な方は特に必見。
フューリー
泥臭い戦車の戦いと男のドラマが見れます。
とにかく戦車戦がリアルで、その緊張感やら爆発やら演出やらは圧巻の一言。
また、戦場に敵も味方もないんだなっていう、そういう戦争の無意味さみたいなことを人間ドラマを通じてナチュラルに描かれているところもグッド。
スクール・オブ・ロック
ロック好きのおっさんが教師のフリをして子供たちにロックとは何ぞやと教えながらも学校に革命を起こしていくお話。
音楽映画で一番見やすくて面白くて万人向け。
有名なロックなフレーズが劇中に登場してそれだけで楽しい。
ワン・デイ 23年のラブストーリー
二人の男女の7月15日を23年間追い続けるという独特の物語。
二人が出会い、恋に落ち、成長、変化を重ねながらも生きていくという描写を一日一日表現していく感じが凄いの一言。
主演のアン・ハサウェイが美人過ぎて、やばい。
イーグル・アイ
製作総指揮スティーブン・スピルバーグのSF・サスペンスアクション。
主役の男がある日、携帯電話から電話がかかってきて、そこから聞こえてくる女の指示に従って行動しながら物語が進んでいくという話。
もう設定だけで面白くないすか??とにかく主人公と一緒に指示を受けながら物語が進んでいく。アクションもしっかりしてるし、この先どうなっていくんだ??っていうわくわく感がたまらない映画です。
メン・イン・ブラック
SFには二種類ある。笑えるSFか、シリアスなSFかだ。
これは圧倒的前者。
馬鹿っぽいSFに興味のある方は是非に。B級映画館半端ないのにストーリーはしっかりしてるから楽しく最後まで見れます。
地獄でなぜ悪い
今を時めく星野源が出ている作品。
役者も凄く豪華で、とりあえず星野源のファンは必見です。
ただし、物語自体は凄く支離滅裂で、劇中ずっと「は!?」って思いながら見るような映画です。
そんな分けわからなさの中にも、勢いで突っ切ってしまう勢いがこの映画にはあります。
とりあえず主題歌である「地獄でなぜ悪い」を見てから、このMV好きだなと思える人に、この映画を視聴することをおすすめします。MVの雰囲気に近いものがあるからです。
グラントリノ
一人暮らしの近所づきあいの苦手な頑固おじいちゃんと、中国から隣に引っ越してきたモン族一家の交流を描いたお話。
舞台はアメリカの田舎だし、お話のスケールはとっても小さいんだけれど、その代わり異文化交流とか、自分の中の罪とどう向き合うとかとか、友情とか、男の生きざまとか、いろんな要素がつまっている作品。
静かにたんたんと流れていく物語の中で、これほど密な内容が詰まった映画は他にないと思う。
監督・プロデューサー・主演をクリントイーストウッド自ら手掛けています。
きみに読む物語
美しくて切ない系ラブストーリー。
「恋愛映画見たいなぁ。王道で泣けるやつ。」
そんな乙女心を持ったあなたにおすすめです。
あなたは一度愛した人を、ずっと愛することはできますか??
最強のふたり
ほぼ全身麻痺のお金持ちのおっさんのところに、お手伝いとしてスラム出身の黒人の青年が雇われるお話。
おっさんと青年が出会って、だんだん仲良くなっていく過程が丁寧に描かれています。
心温まるような感動系のお話でありながらも、人種差別や、障害のことについてもがっつり触れていて、人生の学びにもつながる映画です。
U-NEXTは初回31日間無料!体験しとかなきゃ損なレベルで神!
いかがでしたでしょうか??見たい映画はみつかりましたか??
日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」!!
80,000本の映画やアニメ、ドラマが見放題!さらに人気雑誌が70誌以上読み放題という神サービスです!!
U-NEXTは月額1,990円ですが、なんと初回31日間は無料!!
さらに、最新映画のレンタルや漫画の購入に使える600円分のポイントまで貰えちゃいます!!
もちろん、31日間以内に解約すれば料金はかかりません!!
無料お試し期間中に好きな映画を沢山見ちゃいましょう!!
\1分程度のかんたん登録☆/
※31日間以内に解約すれば料金は一切かかりません。
それではっ!U-NEXTで良き映画ライフをっ!!
関連記事








コメントを残す