映画で大切な要素とはなんでしょう。
映像?役者?ストーリー?
いえ、一番大事なのは音楽です!!
うそです!!
でも大事です。映画と音楽は凄く密接な関係があると思うのですよ。
ということで今回は音楽が中心の音楽映画を中心に紹介!!
劇中に流れる音楽に心揺さぶられたり、大好きな曲に出会ったり、音楽とともに生きる登場人物と自分と重ねたり、とにかく音楽映画には魅力がたくさん!!!
ぜひ音楽が主人公の映画を見て、音楽のすばらしさを体感していただきたく存じます。
Contents
1.スクールオブロック
音楽映画の名作と言えばまずはこれでしょう!!
元売れないバンドマンが、学校に潜り込み、先生として子供たちとロックを通じて心を通わせていく話。
ロックの名曲がこれでもかと登場するので、ロックファンのみならず、音楽にあんまり興味ない人でも絶対に楽しめる。
先生役のジム・オルークは実際のミュージシャンなので、劇中に音楽を子供に教える過程は実にリアル。
音楽映画初心者はまずこれを見よう。
2.ジャージーボーイズ
音楽を志す若者4人がバンドを結成、成功、解散までを描いた半分ドキュメンタリーのような作品。
監督はあの有名なクリントイーストウッド。
フォー・シーズンズという60年代に実際に活躍していたバンドが元になっている。
60年代なだけあって、レトロで大人っぽい映画。
音楽もめちゃくちゃ大人っぽい。個人的に役者さんの唄が上手すぎて、それを聞くだけでも価値のある映画だと思います。
非常に完成度の高い名作。
3.マイケルジャクソン THIS IS IT
キングオブポップことマイケルジャクソンが亡くなる直前のライブリハーサルを収録したドキュメンタリー映画。
マイケルのダンスや歌、世界中から集められたアーティストのパフォーマンスが見れるというだけで見る価値があるし、面白い。
マイケルジャクソンファンでなくても知っている曲ばかりが映画から流れてくるので、初心者でも安心。
見ればマイケルジャクソンファンになること間違いなし!!
詳しい記事はこちらっ↓
マイケルジャクソン初心者が映画「THIS IS IT 」を見た感想。 – はんぺんのブログだよ。
4.セッション
スパルタ教師の指導にひたすらついていく主人公を描いた物語。
先生がスパルタ過ぎて、劇中の緊張感が半端ない。
けっこうキツイ部活をしていた人とかその張りつめた緊張感を絶対思い出すんじゃなかろうか。
てか吹奏楽部だった友達がリアル過ぎて本気でびびってました。
是非ともその緊張感を味わっていただきたい。そして圧巻のラストシーンね。必見。
あんまネタバレになるから言えないけど、あのラストシーンの為にこの作品はあると言っても過言ではないです。
第87回アカデミー賞で5部門にもノミネートされている本作、ゼッタイ見るべし。
ちなみに今話題の映画「ラ・ラ・ランド」と同じ監督がメガホンをとっています。
5.シングストリート
この記事の大本命!!
冴えない男子高校生の主人公が、好きな女の子の気を引くためにバンドを始めるお話です。
まさに青春×ロック!!
劇中の音楽もとっても良くて、僕はサウンドトラックをヘビロテしてるぐらい!!ちなみにあの有名なマルーン5も劇中歌の制作に携わっています。
主人公も冴えないし、バンドメンバーも冴えないんだけど、その子たちが成長していく姿も見ていて楽しい。
個人的に元バンドマンだった主人公のお兄ちゃんがお気に入り。
青春とロックにビビッと来た人は絶対見ましょう!
6.はじまりのうた
かつては超カリスマ音楽プロデューサーだったけど、そこから七年ヒットを生み出すことができず自暴自棄になってしまったおっさんと、失恋してこれまたどん底になってしまったシンガーソングライターの主人公が偶然にもライブハウスで出会い、波長の会った二人がアルバム作りを初めるお話。
うーん、なんだろう、別に大恋愛とか、激しい感情の動きとか、そういうことがあるわけじゃないんだけど、音楽を通じて傷ついていた二人が、また音楽を通じていろんな人と出会ったりしてまた元気になって行くプロセスが凄く心温まる。
音楽って良いなぁ、って思える。
出てくる人全てが良い人ばかりで、見ていてじんわりと温かい気持ちになる。
あと、もちろん音楽映画としての挿入歌も良い曲ばかり。とくにラブソングが中心なので、そこらへんにも注目。
マルーン5のアダムレヴィーンも映画初出演しているので、そこにも注目!!
老若男女、いろんな人に見てほしい音楽映画です!!
7.ベイビードライバー
ド直球の音楽映画!!ってわけではないんだけど、音楽が密接に絡んでるというか、劇中ほとんどの時間音楽が流れてるので音楽映画とさせていただきます!!
カーアクション×音楽!!って感じ!!
犯罪組織の雇われドライバーの主人公がひたすら車をかっ飛ばしまくる。
その時に良い具合に音楽が流れてて、映像と見事にマッチしてます。
映画のつかみって凄く大事な要素だと思うんですけど、本作はすっごくオシャレでカッコイイ!!
アップルのCMさながらのスタイリッシュさで冒頭からテンション上がります。
カーアクションも必見でめちゃくちゃかっこいい。
8.ラ・ラ・ランド
セッションの監督デミアン・チャゼルによるミュージカル映画。
2016年の大ヒット映画の一つですね。
売れない舞台女優と売れないピアニストのロマンスを描きます。
なんといっても音楽が素晴らしいです。
ラ・ラ・ランドのテーマはラジオやテレビでずっと流れていたんじゃないでしょうか??
作中の色鮮やかな舞台セットや衣装も凄くオシャレで素敵です。
夢を今現在追っている人、夢を追っていた人、皆の心に突き刺さる映画だと思います。
そして、ラ・ラ・ランドは映画のための映画といわれるぐらい、映画に対するリスペクトが詰まっているのは周知の事実でしょう!!
やはり名作としかいいようがないですね!!
9.グレイテストショーマン
ラ・ラ・ランドの音楽スタッフが贈る最高の娯楽映画。
サーカスという仕組みを作り出したP・T・バーナムの成功を描きます。
ラ・ラ・ランドと比較されがちですが、映画ファン向けがラ・ラ・ランドなら、老若男女皆が楽しめる娯楽作品としてならグレイテストショーマンの方に軍配が上がります。
映画としての作りはイマイチと言わざるを得ませんが、とにかく音楽が素晴らしすぎて、僕も思わず涙を流してしまったほど!!
批評家には受けず、大衆にはウケル!そういう泥臭さを持った作品です。
映画を見るなら動画サービスの無料体験をしよう!!
ここで紹介されている映画もそれ以外を、とにかく映画を見たくなったら動画配信サービスを利用するのがおすすめ!!
動画配信サービスを利用すれば、うざい広告に悩まされることがないですし、高画質で快適に映画を見ることができます。
どのサービスも無料期間が設けられているので、とりあえず無料期間のうちに見たい映画をみて、それ以外は用済みなら退会するもよし、便利だなと思ったら会員として続けるもよし!!
登録作品数なんと10万本以上!!U-NEXTがおすすめ!!
U-NEXTの魅力はなんといってもその圧倒的作品数。
ドラマ・映画・アニメなど合わせてなんと10万本以上の作品が登録されています。圧倒的。
登録の数が数なので、ここで紹介した映画はほとんどU-NEXTで見ることができます!!
今回紹介した、はじまりのうた、スクールオブロック、baby driver、セッション、ラ・ラ・ランド、グレイテストショーマンはU-NEXTで見ることができます!
とりあえず無料体験で見たい映画を見ちゃいましょう。
U-NEXTで映画を無料視聴する!!
\まずは無料お試し!!/
いかがだったでしょうか?
音楽と映画は切っても切りはなせないもの。
その音楽を軸にした音楽映画はそれはもう素晴らしいものです。
いつもは耳からしか音楽は入ってこないものだけれども、映画では物語にそって音楽と映像の融合ができるわけです。
その融合の化学反応によって大きな感動が生まれるわけですね。だから音楽映画は最高なんです。
みんな、音楽映画、見ようぜ。
以上、「心揺さぶられる!!おすすめ音楽映画6選!!」でした!!
ではまたっ!!
コメントを残す