Contents
ロボットアニメは面白い!!
ロボットアニメは、アニメジャンルの一つだ。
僕はロボットアニメが大好きだ。それはなぜかというと、ロボットアニメだからこそできる派手な戦闘だったり、SFならではの凝った設定だったり、かっこいいロボットのデザインだったり、いろいろ話せばキリがないんだけど、とにかく面白いからだ。
ロボットアニメは歴史が長いだけに名作がいっぱいある。
そんなたくさんの作品の中から、10個、厳選してランキングを作ってみた。
どの作品も、見れば絶対感動すること間違いなし!!おすすめです!!
1位 天元突破グレンラガン
アニメランキングで検索すると必ず上位に来る今作。
それだけみんなの心に訴えかける作品ってことなんですね。
ロボットアニメ初心者はまずこれから見始めよう。
ぐりぐり動くアニメーションと、何より熱いドラマはあなたの心を強く揺さぶってくれるでしょう。

2位 交響詩篇エウレカセブン
The ボーイミーツガール ロボットアニメ。
青春なんだぜ。。。
僕はこのアニメを見て育ったと言っても過言ではない。
4クール、つまり50話ほどあって1クールが基本の最近のアニメと比べたら長いんだけど、でも、見る価値は絶対あるアニメです。
主人公レントンと、ヒロインのエウレカがニルヴァーシュ(画像にあるメインロボット)とともに成長していく冒険の旅は、きっと忘れられない体験になること間違いなし。

3位 コードギアス 反逆のルルーシュ
頭脳戦、ロボットアクション、国同士の戦い、全てが上手く絡み合った奇跡のアニメ。
これほど厨二心をくすぶるアニメもないんじゃないかな?
シナリオがジェットコースター過ぎて、見終わった後の喪失感が半端ないっす。

4位 機動戦士ガンダムUC
とにかく映像が綺麗。ガンダムシリーズの一つなんだけど、これから見始めても全然楽しめる。
OVA(オリジナルビデオアニメ)ということで、episode1~7の完結まで4年と少しっていう長い時間をかけて、じっくりと丁寧に作られた作品。
戦闘シーンとか、ガンダムの書き込みとかが凄すぎてそれを見ているだけでも楽しめる。
物語も壮大で面白いし、感動できる。
オーケストラ風の音楽も僕の好きなポイント。

5位 機動戦艦ナデシコ
1996年のアニメということで、結構古いんだけど今見ても全然面白い。
この時代に作られたせいかエヴァンゲリオンが目立ちすぎてなかなか日の目を浴びないアニメなんだけど、エヴァとは立ち位置がほぼ逆の正統派ロボットアニメ。
とにかく非の打ちどころがない。劇場版まで見ることをお勧めする。
6位 機動戦士ガンダムOO
僕の中での初ガンダム。
「俺が、ガンダムだ!!」
なんて名(迷?)言で遊ばれがちだけど、お話自体はわりとシリアスで大人向けだったりする。
声優も主人公刹那役の宮野守や、ティエリア役の神谷浩史をはじめ今見てもめちゃくちゃ豪華。
一回見ただけでは理解できないほどの、高速戦闘もこのアニメの魅力。

7位 フルメタルパニック!シリーズ
一言で言えば、学園ロボットラブコメアニメです。
なんだけど、世界観や設定はガチガチミリタリー。
学園ラブコメとロボットアニメの世界感を基本行き来して、そのギャップが凄いんだけど、見事にマッチしてる。
ロボットアニメとして重点が置かれているのが無印のフルメタとthe secondraid。
学園ラブコメや、ギャグ中心なのがふもっふ。
どれも面白い。続編も制作されているということでまだまだ盛り上がりの余地のある作品。
8位 マクロスF
マクロスシリーズの中ではこいつが一番好き。
ロボット×アイドルというコンセプトの真骨頂。
なにより楽曲が最高。ライオンとか星間飛行とか有名だよね。
アルバムも出てるんだけどどれも名曲だからそちらも必聴。
戦闘シーンは、当時最新のCGを駆使していて、今見ても全く色褪せない出来。
マクロス特有のミサイル飛びまくりの立体空中戦もこのアニメの魅力の一つ。
劇場版が初心者ならとっつきやすいのかなぁ。
でもTV版も好きです。

9位 ガンダムビルドファイターズ
もしガンプラを操縦して戦うことができたら?
そんな妄想を現実にしたアニメです。
「ガンプラが戦う?、おいおいロボットアニメの醍醐味は命のやり取りだろ??」
とか思っちゃってるあなた、甘い、甘すぎる。
まじで、本気のアニメだから。めちゃくちゃ熱い。
ガンプラに命かけてる世界だから。
アニメーションとかまじでぐりんぐりん動くからっ!!
シナリオも王道で面白い。ジャンプのスポーツ漫画のノリとガンダムを足して二で割った感じのアニメです。
ガンダム初心者の人でも自信をもっておすすめできるアニメ。
10位 翠星のガルガンティア
異文化交流ロボットアニメ。
なんだか見てるだけでほっこり心が温まる。そんなアニメ。
ですが、シナリオはあのまどまぎで有名な虚淵。何が起こるかはお楽しみ。
主人公は異星人という設定なのですが、そいつがだんだん現地のみんなと馴染んでいく姿を楽しむアニメでもあるのです。
雰囲気も、脚本もよくできてて好き。
まとめ
今回紹介した作品はどれも僕の中で思い入れのある作品ばかり!!
僕の人生観とかにもめちゃくちゃ影響してる。
最近のアニメは結構日常系とか多かったりすると思うんだけど、今回紹介したアニメは色んな意味で刺激が強めです(笑)
それぞれの作品は、どれも見てみれば、絶対あなたの心を動かすはず!!
ではっ、今日はこのへんでっ!!




合わせて読みたい



コメントを残す