当ブログ管理人のはんぺんぎんです!!!はじめまして!!!
名前:「はんぺんぎん」っていいます!しくよろぉ!!
京都在住の大学生です。こんにちは。
当ブログ、HANPEN-GUINについて
このサイトは、はんぺんぎんの興味の導かれるままに好き勝手いろいろなことを書いていく雑記ブログです。
ただ、なんとなくコンセプトとして
「本音で書く」
っていうのをもとに、ブログを書いています。
ゲスいことも、下ネタも、真面目なことも、全部僕の本音です。
あとは、ちょっと昔の自分が欲しかった情報とかもよく書いてます。
モテるための知識とか、
おすすめの音楽とか映画とか本とか。
ライフハックとか。
僕が欲しかった情報を、このブログを通じて過去の自分に教えてあげる的なスタンスです。
なので、想定読者としては、10代後半から、20代前半って感じでしょうかね。
で、思うんですけれども、まじで、今のGoogleの検索ってクソだと思ってて、本当に欲しい情報ってなかなか手に入らないじゃないですか。
まじでクソ。クソオブクソ。しょーもないサイトばっかです。うんこです。
そんなゴミくずな検索結果の中から、僕の記事を見つけてくれた人が
「あ、この人の記事おもろいやんけ。」
とか
「この人の記事はなかなか役に立つな。」
とか
「この人の記事は、本音で語ってくれる感じがして良きですな。」
とか
そう思ってもらえるような記事を書いていきたいなと。
まぁ、僕の書いた記事の中にもゴミくずロンリネスが混じってたりするんですけれども(昔の記事とか
でも最近の記事は割とまともになってきたかなと思うので、ブックマークをするなどして定期的にこのブログを読みに来てくれると嬉しいなって思います。
オナシャス!
連絡先
↓メールアドレスはこちら↓
hanpenn.blog@gmail.com
SNS
Twitter→@hanpen3838
作ったけどあんまり更新してない。頑張らなきゃな~。
名前の由来
僕は生まれつき肌が白いので、よくシロ(犬っぽく)とか、白身魚とか呼ばれてました。
そんな中、中学時代に、新しいあだ名として友達に「おい”はんぺん”」と呼ばれたのが、その始まりです。
うん、いや、いじめられてたわけじゃないから。
大丈夫。うん、たぶん大丈夫だから、、、心配しないで?ね?(泣
でもほら、はんぺんって響きなんか可愛くない?
だから最初は「はんぺん」っていう名前で活動してたんすよ。
でも、Twitterとかで「はんぺん」っていう名前で検索したらたくさんいるのよね….
ワイのアカウント見つからんやないかっ!!
って思ってじゃあもっとオリジナリティのある名前にしようっていうことで、僕の好きな可愛い動物、”ペンギン”をプラスして、
“はんぺんぎん”となったわけです。
ただ、正直「はんぺんぎん」って名前、ださくない?
僕はダサいと思っているんですけれども。
もっとセンスある名前にすればよかったなぁ、とか思いつつ、新しい名前に変えるのもめんどくさいのでこのままにしてます。
はんぺんぎんの趣味
趣味は、
- 音楽を聴くこと
- 映画やアニメを見ること
- 本を読むこと
- カラオケ
- 恋愛
です。
基本的にはインドアでござる。故に肌が白くてひょろひょろでござる。
恋愛が趣味ってなんかサイコパス感あるけれども、なんというか、あれです、「人間の恋愛という活動」について研究することが好きなんだと思います、はい。
まじ、恋愛って奥が深くて面白いですよね。
あと、女の子も大好きです。
普通に、エロい対象で好きっていうのもあるんですけれども、何考えてるんだかさっぱり分からんところもめっちゃ好きです。
宇宙人だよねまじで。
だから、女の子の研究にも僕は力を入れおります。
そしてなんと言ってもブログが好きです。
もはやブログが一本の芯になってて、そこからいろんな趣味が派生している説ある。
これからの目標
大学に入学したはいいけれど、勉強についていけなくて留年し、休学中な身である私ですが、だんだん見えてきた気がするぜ・・・!!
とりあえず今の目標は、生活を安定させることですかね。
毎月ブログから雀の涙ほどのお金は発生しているんですけれども、全然足りない。
まだまだ貧乏学生でござる。
なので、このブログを成長させて、大きな収入源にすることが当面の目標です。
あとプログラミングを学んでいきたいし、面白い文章書けるようになりたいし、読みたい本もいっぱいあるし、企業で働きたい欲も少しずつ出てきたし、やりたいこといっぱいです。
最終的には、ITのスキルでも、ライティングのスキルでも、なんでもいいんですけれども、個人で生きていけるようになりたいですね。
自分のビジネス持って、そのビジネスがお金を生み出してくれて、無理して働かなくてもいいけれども、とりあえず仕事が趣味だから働くか~ぐらいの余裕を持てるレベルのスーパーマンになりたい。
叶えたい100のことも公開中
将来の目標がないので、せめて死ぬまでに叶えたい100のことを考えてみた。
僕の詳しい経歴
小、中学校時代
それなりの人生を歩む。
どちらも公立で、しかもそれまでは真面目で、成績もわりとよかったので、自分は頭が良いと思っていた。
アニヲタとして目覚める。
もちろんヲタクなので部活は卓球部。友達にも恵まれる。
↓
高校時代
高校は(自称)進学校を受験、合格。ちなみに不合格者は10人に満たないほど人気がない(勉強ばっか)の高校だった。
しかし、さすがに進学校。入学してくる人は頭の良い人ばかり。中学校では頭がいい方でも、相対的に高校では成績が悪かった。
最初の模試ではビリの成績をたたき出し、完全に自信を失いかける。
が、そのときの担任に「おまえは底辺にいるんだから、もう上がることしかないんだぜ。」てきなことを言われ、
「そ、そうか!!」
と単純だった僕は少し元気を取り戻し、友人にも恵まれ、それなりの高校生活を歩む。
部活は帰宅部で、宙ぶらりんだった僕は先生に生徒会に誘われ入る。
しかし、受験には失敗。滑り止めには受かったし僕はそこでも満足だったが、親の説得により上のレベルを目指すべく浪人。
↓
浪人時代
予備校に入る。
講師のカリスマ性に魅せられ、やる気がみなぎり勉強が捗る。
友人にも恵まれる。
一年間勉強した甲斐あってか、納得のいく大学に合格する。
大学生の僕が、浪人してよかったことを5つ紹介する。 – はんぺんぎんのブログだよ。
↓
大学
軽音サークルに入り、本格的に音楽が好きになる。
現役大学生の僕が、軽音サークルに入るメリットとデメリットを紹介する! – はんぺんぎんのブログだよ
↓
理系の勉強についていけなくなる。
なぜ大学生になると途端に勉強できなくなるのか?? – はんぺんぎんのブログだよ。
↓
メンヘラな彼女とわちゃわちゃ付き合いながらもそれなりの青春時代を送る。
【束☆縛】メンヘラとの恋愛が上手くいかない5つの理由【経験談】 – はんぺんぎんのブログだよ。
↓
ブログを始める。
↓
彼女と別れる。
↓
サークル、恋愛、ブログなどにかまけてたら留年
【失敗談】なんとなく工学部に入ったら留年した話。 – はんぺんぎんのブログだよ。
↓
大学4年時、休学を決意し、「好きな事で生きていく」という夢を叶えるべくニートになる。
【月間1万PVぐらい】
↓
1年後。
・「好きな事で生きていく」は、結構難しいことだと知る。
・しかしブログが伸びてきて結構楽しくなる【月間20万PV】
・ブログで得たスキルを活かして、何かしたいと思うようになる
コメントを残す