RADWIMPS。ドはまりしております。
映画「君の名は」に影響を受けすぎて、前前前世となんでもないやめちゃくちゃリピートして、その後、RADの他の曲を聞きまくって懐かしさに浸りつつもRADやっぱいいなとか思っておった次第であります。
僕が一番ハマってた時期は中学生から高校生ぐらいのころで、当時は中学生ご用達バンドなんて言われてたんですけどねぇ、もういまや国民的バンド並の地位は得たんじゃね?とか思う今日このごろ。
ということで、最近リピートしまくってるおすすめの曲をはっていきます。
ふたりごと
君と書いて「恋」と読んで
僕と書いて「愛」と読もう
という歌詞はあまりにも有名。ひたすら愛を語る曲。
ボーカル野田洋二郎の得意技というか、こんな歌詞をかけるのはこの人しか知らないです。甘い、甘すぎる。歌詞は、なんだろ、恋愛してる人とかは結構響くんじゃないかしら?
共感しなくても、あっ(察し)
ってな感じでRADWIMPSがどういうバンドかわかる曲でもあると思う。
有心論
どうせいつかは嫌われるなら 愛した人に憎まれるなら
そうなる前に僕の方から嫌った 僕だった
の部分ですごく共感してしまった。友達に教えてもらった曲その一。恋人を神様に見立てて歌った歌詞。
ミスチルの櫻井さんのお墨付きの曲でもあるんですね。ほんと歌詞が凄い(語彙力)
結構疾走感ある曲だし、カラオケでも歌ってて気持ちいいからそういう意味でもおすすめ。
君の嫌いになり方を 僕は忘れたよ
これも友達に教えてもらった曲。失恋の曲。失恋したとき聞くとやばい。涙腺崩壊まったなし。とにかく失恋したら、恋人と上手くいってない、そんなあなたにおすすめ。
強烈に共感できます。AメロBメロときてサビの盛り上げ方も完全に泣かせにかかってきます。ひとしきり泣いた最後は、少し前向きなとこもいい。
謎謎
RADWIMPS/謎謎 by フィリア 音楽/動画 – ニコニコ動画
僕が初めてRADに触れた曲。一番思い出深い。当時中学生だった僕は、ニコニコに転載?されてた動画がランキングに上がってたそいつを見てだなぁ。。。
とにかくこの曲は一般の人が作ったMVが凄い。
鳥肌ものです。歌詞も凄く好き。聞いてて楽しい。野田さんの言葉選びのセンスの高さが伺える。
最大公約数
僕の二歩は君の三歩
僕の四歩はきみの六歩
そんな風にこれからも
歩いてければいいと思うんだ
この歌詞、凄くないですか?
まず、これだけで、背丈の違う二人の男女が並んで歩いていく姿が想像できます。
からの、そんな風に歩いていこう、とか、考え方も価値観も違う二人がお互いに協力してこの先の未来を歩いていく様子がうかがえます。
もう序盤でこの情報量。からのこんな様子を最大公約数と関連付けてしまう野田さんまじぱねえっす。
今のとこRADで一番好きなラブソングです。
脅威のラブソング率100%…!!!
いや、普通の曲とかもあるんすよ?
でもRADの一番の魅力ってラブソングだと思うんです。
そこに「君の名は」の新海誠さんも惚れたわけで。
ということで、恋愛してない人も、今現在進行中でしてる人も、RADのラブソングワールドに酔いしれてみませんか?
では、今日はこのあたりで!!

- アーティスト: RADWIMPS,野田洋次郎
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2006/12/06
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 399回
- この商品を含むブログ (514件) を見る

- アーティスト: RADWIMPS
- 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
- 発売日: 2009/03/11
- メディア: CD
- 購入: 7人 クリック: 133回
- この商品を含むブログ (275件) を見る

- アーティスト: RADWIMPS
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2006/02/15
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 136回
- この商品を含むブログ (359件) を見る
コメントを残す