どうも、音楽ヲタクです。
最近、ビリー・アイリッシュというアーティストを知りました。
というのも、サブスクで彼女の1stアルバムであるホエン・ウィー・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥー・ウィー・ゴー?を見つけたから。
もうね、アルバムを聴いた瞬間ビビッと来ました。
「こ、こいつぁすげぇ・・・!!」
まぁ、とりあえず曲を聴いてくれよ
とりあえず、以下に貼ってある動画の再生回数1億回でござる。再生回数だけで言えば米津玄師並みの実力である。
で、Youtubeのチャンネル登録者数は990万人でござる。ちなみにはじめしゃちょーは700万人。
どう?聞きたくなったんじゃない?
ということで聴いてみようぜ?
・・・かっけーーー!!!!!
てか、こえええええええ!!!
でも、やっぱりかっこいいいいいい!!!
何もかもが新しくないですか??
メロディ、曲調、使われている音。
アクセントにサンプリングされた
「アアアアアアアっ!!」
っていう叫び声にも似た音が使われていたり。
シンプルに怖いんだけれど、それを補って有り余るカッコよさ。衝撃。革命。
っつーか、こんな前衛的な曲が1億回再生されているのが凄いと思いませんか?
なんや、誰や、何者なんや。ビリー・アイリッシュて!!
って調べてみたらば、なんと彼女2001年生まれの17歳だそうです。
・・・わけーなおい!
なんだこの美女は。
実はアップルのCMにも使われていた
ちなみに上に貼った「ocean eyes」はアップルのCMに使われました。
もうね、声が最高。歌うますぎ。
もうね、ミネラルウォーターかっていうぐらい透明感のある声。
なんだけれど、少しかすれたところが耳に残って。
そして、悲壮感と美しさが見事に絡みあったメロディライン。
聞いてると泣きそうになります。
個人的に、腹からバカでかい声出すような感じよりも、ビリー・アイリッシュのような、繊細な歌声が好きだったりします。
ちなみに「ocean eyes」はこっちのアルバムに入ってます。
これからはダークポップの時代
もうね、ダークな感じがカッコよすぎる。
ベース音が気持ちよすぎる。
ビリー・アイリッシュについて調べていると、こんな記事を見つけた。
ビリー・アイリッシュは、新時代を形成する「ダーク・ポップ」の担い手だ。音楽性としては、ゆっくりしていて静か、ときにゾッとするほど暗い。しかも、ただダークなだけではない。ビリーはリリックとメンタルヘルス問題を重要視するアーティストだ。たとえば、アルバムのリードシングル「bury a friend」。「友達を埋葬」とは一見過激だが、ここで対象とされているのは「ベッドの下のともだち」、つまり自身の内なる闇ー憂鬱や自己嫌悪ーを指す。こうしたビリーの作品は「最も孤独な世代」を代表するアートとして注目されている。
現在のアメリカのティーンエイジャーは、最もメンタルヘルス問題を抱えるジェネレーションとされる。その推定要因にはSNS、政治と気候の混乱、そして校内銃乱射が挙げられており、自殺率も急増しているのだ。また、そんな若者たちの憂鬱を反映するかのように、ポップカルチャーも暗くなっている。たとえば、ビリーも楽曲を提供した人気ティーンドラマ『13の理由』は、女子高生が自殺する物語だ。音楽においても、ジュース・ワールドやXXXテンタシオン、リル・ピープなど憂鬱や死を描くSoundCloudラッパーが躍進。そして、2010年代最後の年、ビリー・アイリッシュの1stアルバムによって「ダーク・ポップ」時代が決定すると予想されている
引用:新時代を形成する“ダーク・ポップ”の担い手、ビリー・アイリッシュとは何者か?
確かに、アメリカ含む、今の20代ってまじで絶望しかない時代っていうか。
日本も既に高度経済成長が止まってて、リーマンショックだとか、就職氷河期だとか、災害だとか、そういう暗いことを多く経験している世代なんじゃないかなって思う。
だからこそ、日本でも底抜けに明るい音楽じゃなくて、米津玄師みたいに闇の成分を含んだ曲が流行ってるし。
「Lemon」とかほんとに悲しい曲でしかないし。
海外でのビリー・アイリッシュの活躍、そして日本での米津玄師の活躍って考えると、次の世代はやはり「ダークポップ」の時代が来るんじゃないかなって思います。
ということで、「ダークポップ」の先駆けとして、ビリー・アイリッシュは、これから要チェックなアーティストなんじゃないかなって思いますね、ハイ。
↑この曲とかまじで絶望なほどダークでカッコイイから聞いてみて。
それでは。
おまけ:ビリー・アイリッシュを聴くなら、Amazon Music Unlimitedを使おう。今なら30日間無料で4000万曲が聴き放題【期間限定】
ビリー・アイリッシュのアルバムを聴くなら大人気、音楽聞き放題サービス、Amazon Music Unlimitedがおすすめです。
Amazon Music Unlimited なら、あいみょんのアルバム、シングルが全て聞き放題。
聞けるシングルやアルバム例
その他、今なら通常月額980円のところ、なんと30日間無料で4000万曲が聴き放題です。
音楽配信サービス、気になっていたけれど、お金がかかるから手を出せていなかった・・・
Youtubeにアップされている動画だけじゃ物足りなかった・・・
そんな方にはめちゃめちゃおすすめなサービスです。
キャンペーンは期間限定。このお得過ぎるチャンスお見逃しなく・・・!!
\月額980円→30日間無料/
※途中で解約OK!!
Amazon Music Unlimitedについて詳しくはこちら↓

合わせて読みたい

コメントを残す