【2018/4/11更新・追記】
僕は失恋ソングが好きだ。
なぜなら失恋ソングほど心を動かされるような曲はないからだ。
ほら、人間一番心が動くのって「あの子が好きー」とかいうときより振られたときじゃないですか?
そういう気持ちを書かれた失恋ソングっていうのはとっても心を動かす力を秘めていると思うんですよね。
そして僕の場合、失恋したときは失恋ソングを聞いて思いに浸るようにしています。
なぜなら失恋した時が一番その音楽に浸れるから。失恋ソングに浸れるのはそのときしかないから!!(開き直り
なのでもし失恋して傷ついている人がいるならば、僕が紹介する音楽でも聴いて思い切り気持ち盛り上げて泣いてすっきりしましょう!!
- 1.me me she/RADWIMPS
- 2.憂、燦々/クリープハイプ
- 3.染まるよ/チャットモンチー
- 4.Brick/Ben Folds Five
- 5.ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION
- 6.メトロノーム/米津玄師
- 7.ハッピーエンド/back number
- 8.ray/BUMP OF CHICKEN
- 9.おあいこ/ハナレグミ
- 10.真赤/My Hair is Bad
- 11.たばこ/コレサワ
- 12.Beautiful World
- 13.Goodbye Days / YUI
- 14.ガーネット / 奥華子
- 15.奏 / スキマスイッチ
- 16.元気を出して
- 17.one more time, One more chance/山崎まさよし
- 18.calc./ジミーサムP
- 19. Supernova/ELLEGARDEN
- 20.楓/スピッツ
- 終わりに
1.me me she/RADWIMPS
別れたときって「ありがとう」と「ごめんね」っていう言葉が出てくるような気がします。
そういう気持ちを思い切り盛り上げてくれる曲。
やっぱりラブソングはRADWIMPS。
【関連記事】
2.憂、燦々/クリープハイプ
恋愛で上手くいかなくて、どうしようもないときの悲しさなんかを代弁してくれている曲だとおもいます。
愛しいだけじゃ足りないし 悲しいだけじゃ不満だし
こんだけ現実と真摯に向き合って本質を貫いた曲はなかなかない。
【関連記事】
3.染まるよ/チャットモンチー
女の子目線の失恋ソングです。
男の僕としては共感できるかと言われれば微妙ですが、とにかくエモい。
歌詞の主人公に思いを寄せるだけで涙があふれてくる。
いつだって傍にいたかった わかりたかった 満たしたかった
4.Brick/Ben Folds Five
暗くて優しいメロディが特徴の失恋ソング。
洋楽だけど、歌詞の意味が分からなくたって雰囲気だけでなんだか泣けてきませんか??
Brickはレンガという意味だけど、重く心にズシンとする感覚のする曲。
【関連記事】
5.ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION
例えば緩い幸せがだらっと続いたとする きっと悪い種が目を出して もうさよならなんだ
後悔とか、思いでとか、いろんな思い出が走馬灯のように流れていく曲です。
とにかく盛り上がりがうますぎて涙腺崩壊は不可避。
6.メトロノーム/米津玄師
きっと僕らは二つ並んだメトロノームみたいに 刻んでいた互いのテンポは同じでいたのに いつしか少しずつずれ締めていた 時間が経つほど 止められなくて
の部分がめっちゃ好き。
上手くいってない恋愛ってほんとにちょっとずつキレツが生じてきて、取り返しがつかないものになっていくんだよ。。。辛い。
【関連記事】
7.ハッピーエンド/back number
ラブソング職人ことバックナンバーでございます。
青いまま 枯れてゆく あなたを好きなままで消えてゆく
ほんとに男が考えた歌詞なのか?というぐらい女性目線な歌詞だと思う。
すごく文学的でロマンチックでそして切ない。
悲しい気分を盛り上げるのにぴったり。
8.ray/BUMP OF CHICKEN
今回の記事で唯一明るい曲です。
別れた気持ちをそっと明るい光で照らしてくれる曲です。心のお薬。
晴天とはほど遠い 終わらない暗闇にも 星を思い浮かべたならすぐ銀河のなかだ
の部分が凄く好き。どんな状況でも見方を変えればチャンスに変わるんだって。
失恋で悲しい気持ちも、将来強くなるために必要なことなんだって。そう思いたい。
【関連記事】
9.おあいこ/ハナレグミ
いろんな事情があって、お互い好きなのにお別れしなきゃいけないときってあるよね。
そういう失恋をしてしまったあなたにはおあいこを聞いて欲しい。
抱きしめるふりして 抱きしめてもらってた
愛するふりして 愛してもらってた
10.真赤/My Hair is Bad
切なさと疾走感が一気に気持ちを盛り上げてくれる。
ボーカル椎木の情熱的な声が心をひっかきまわしてくれます。
歌詞のような恋愛はしてないかもしんないけど、なんだかそんな気持ちになるから不思議。
【関連記事】
11.たばこ/コレサワ
失恋した直後の心に大きな穴が開いてほんとに無気力状態になったときの気持ちが凄くリアルに出ている曲です。
コレサワのエモーショナルな歌声もたまらない。
『もっとちゃんと僕をみててよ もっとちゃんと』ってその言葉が君には重かったの??
『もっとちゃんと僕をみててよ もっとちゃんと』って言わなければ君はここにいたかな
12.Beautiful World
もしも願い一つだけ叶うなら 君の側で眠らせて どんな場所でもいいよ
がっつり失恋ソングか?と言われれば微妙だけど、なんか失恋したときこれ聞いてたらなぜかエモーショナルになれる。
個人的に「first love 」よりこっち派。
13.Goodbye Days / YUI
ラブラブなAメロ、Bメロなんだけど、サビやCメロでいきなり切ないラブソング。
とくにCメロが凄く好き。
できれば悲しい想いなんてしたくない でもやってくるでしょう??
そのとき笑顔で Hello my friend なんて言えたらいいのに
とにかく盛り上がりが凄すぎて涙がいくらあっても足りない。
14.ガーネット / 奥華子
ラブソング職人奥華子は外せません。
いつか他の誰かを好きになったとしても
あなたはずっと特別で大切で
が全てを物語ってる。中高生が聴いたらもうドンピシャ過ぎて凄く浸れると思います。
15.奏 / スキマスイッチ
時間が経てば経つほど好きな人も、その人をとりまく状況も変わるもので、そういうお別れをした人の歌だと思います。
カラオケで熱唱したい曲ナンバーワン。
16.元気を出して
失恋した女友達に教えてもらった曲。
チャンスは何度でも訪れるはず
彼だけが男じゃないことに気付いて
だそうです。女の子目線の失恋ソングでこれほど普遍的なものはないのではないでしょうか?
17.one more time, One more chance/山崎まさよし
新海誠の死にたくなることで有名な映画「秒速5センチメートル」の主題歌にも使われているこの曲。
好きなあの人のことをついつい探してしまう気持ちが凄くリアルに伝わってきます。
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を
男ってほんと未練たらたらな生き物なんだよなぁ。
18.calc./ジミーサムP
失恋爽やかギターロック。
とにかくギターの音をメロディ、歌詞も全部好き。
2番サビ後のギターソロとか凄くエモいです。
いつか君に捧げた歌 いまじゃ哀しいだけの愛の唄
【関連記事】
19. Supernova/ELLEGARDEN
英歌詞ですが、失恋ソングです。
恋が上手くいかなくてやりきれない感情を思い切りぶつけている曲です。
聞いてたらなんだか走り出したくなる、そんな曲。
【関連記事】
20.楓/スピッツ
最後は国民的バンドスピッツの「楓」です。
凄く曖昧な歌詞なんですが、その言葉一つ一つがなぜか胸にじんと響いてくるのがスピッツの凄いところです。
サビのメロディも美しすぎます
さよなら君の声を 抱いて歩いていく
ああ 僕のままで どこまで届くだろう
終わりに
失恋はつらいものですが、今回挙げた曲たちはきっとあなたの心に寄り添ってくれたり励ましてくれたり、思い出に浸らせてくれるでしょう。
あなたの傷が少しでも早く癒えますように!!
あ、失恋したときは恋愛映画をみるのもおすすめですよ!!
僕の恋愛について語ってる記事はこちら!!
それではっ!!