最近つくづく感じるのです。
友達以上恋人未満の関係が、一番楽しくね??
そもそもなぜ付き合う必要があるのだろう。
彼氏彼女の関係になる必要なんてなくないか。
僕はただ、他愛もない会話を楽しんだり、しょーもないバラエティ番組を見ながら笑ったり、休日は一緒に映画を見に行ったり、そんな女友達が欲しいのだ。
彼氏彼女の恋人関係ってそもそもなんなんだ。なぜそんな関係になる必要がある。彼氏はこうでなきゃならない。彼女はこうでなきゃならない。恋人同士なんだからあーしなきゃ、こうしなきゃならない。そんなルールに縛られるような関係窮屈としか言いようがない気がするんだ。
告白して、付き合って、お互いを所有する必要なんてなくない?
好きなら、ただ一緒にいるだけでよくない?
彼氏、彼女っていうレッテルが問題を生むんだ。
あぁ、彼氏が彼氏なのにかまってくれない。という寂しい気持ち。
あぁ、彼女がいるから、異性のいる飲み会や遊びに行きにくい。そんな窮屈な気持ち。
別に付き合わずとも好き同士なら、
自然と会いたいはずだろう。
自然と話したいと思うだろう。
別に他の異性と付き合おうだなんて思わないんじゃないか。
ならなぜ、彼氏彼女の契約を結ぶ必要がある??
万が一付き合うなら、冷静な友達関係を経てから。
冷静な状態でその人という存在を見るんだ。
賢者モードで見るんだ。
賢者モードでも、その人と一緒にいたいか?
そう思えるかが大事だ。
色眼鏡で見た状態で付き合っちゃだめだ。
恋は盲目だ。あばたもえくぼで深刻な欠点すら魅力に見えてしまう時期だ。
出会ってすぐ惚れた腫れたで付き合って、別れたカップルを何組見ただろう。
恋という名の病にかかって、冷静さを欠いて、付き合って、1年たって、色眼鏡は外れて、そうして残ったものとはなんだ。
恋は病だ。
恋は一方的な物だ。
相手を知りたいという好奇心だ。
相手を自分のものにしたいという所有欲だ。
いずれ冷めるものだ。
恋とは刹那的なものだ。
...だが、友情は一生だ。
友情と愛は似ている気がする。
友情と言う名の愛を育め。
まずは友達から始めるんだ。
友達として付き合え。
理想の恋人とは異性の親友なんじゃなかろうか?
小、中、高、大学。環境が変わったとき、始めて出来た友達。
その中に親友はいるか?
親友として生き残った者はいるか?
いるならそれでいい。
ただ、「こいつなんかちげぇな。」。
そう思って離れていった友達も少なからずいるだろう。
友情を育むには、時間と相性が必要だ。
そうしてできた、親友を思い浮かべるんだ。
親友なら、一生付き合っていけそうだろう?
親友なら、助け合うだろう?
親友なら、してもいいこと、しちゃいけないことの判別はつくだろう?
親友なら、別に会えないからって、不安にもならないだろう?
親友なら、お互い空気のような安心感があるだろう?
親友なら、お互い積み上げてきた信頼があるだろう?
最高の恋人とは、異性の親友な気がするんだ。
僕は恋人と何十年も付き合った経験はないし、ましてや結婚なんてまだまだ先のことだろう。
ただ、長年付き合いのある親友ならいる。そいつとはこれからも一生上手くやっていけそうだ。
恋人もそんな関係になれるような人がいいんじゃなかろうか?
恋は冷めるけど、親友としての友情は一生残っていくだろう?
だから、僕は、親友になれそうな異性の友達を探すことにするよ。
友達以上恋人未満で、いろんな人と関わってみるよ。
そうやって過ごしているうちに、そのうち親友が見つかるかもしれない。
一生一緒にいたいと思える人が見つかるかもしれない。
【関連記事】